オールラウンドペイブ・透水性※JIS A 5371:2016基準値です。(mm)●水たまりができない。●泥はねの問題がない。●雨の日でもすべりにくい。●生態系(樹木や昆虫、微生物など)を 保全できる。●排水溝や下水道の負担を軽減できる。透水係数[ポイント]透水性インターロッキングブロック舗装は、ブロック本体に隙間をたくさん持つ構造のため、以下の効果が期待できます。546N TR-1/6N TR-1/TR-2/TR-2/TR-3TR-3[透水機構][歩道舗装断面例][商品の特長]高い透水性で水たまりができにくく、歩きやすい路面を実現。[透水性能(透水性)]目地透水336 TG-1/TG-3336 TG-1/TG-360〜8030100〜15050〜100表面透水路盤上部に透水シートをご使用ください。1×10-4m/s以上透水性インターロッキングブロック砂(クッション砂)路盤(クラッシャラン層 C-20)砂層All-Round Pave Tousuisei
元のページ ../index.html#56